学習に役立つインターネット

○ ネットでの学習
 ・ 先生の一斉指導 試聴覚教材
 ・ 児童生徒の調べ学習の導入 検索へ発展
 ・ ドリルやクイズの参加型学習 
○ 環境整備
 ・ 児童生徒が参加しやすい環境に
 ・ 調べ学習の入り口
   スカイメニューでリンク集を送る
   入り口のフォルダを常設 リンク集を置く
 ・ 復元ソフト(リカバリー王) 一斉 or 個々
   保護解除→児童生徒機に共有フォルダのアイコンを
   →更新保存→保護設定
○ リンク集
 ・ 題名 URL(住所)
 ・ 分類・説明
 ・ 構成 項目別 ストーリー性
○ 役立つサイトさがし
 ・ キーワード 「リンク集 学習」 「英会話」などの学習内容
 ・ 記録
   お気に入り(後で取り出して編集)
   メモ帳などに題名とURLを記録
 ・ 口コミ 評判や実践から
○ 取り出し
 ・ お気に入り情報(題とURL) エクスポート(出す)・インポート(入れる)
   お気に入りをもどしたいときは,はじめにエクスポートしておく
 ・ あつめた情報をディスクトップなどにエクスポートする。bookmark.htm
○ 編集
 ・ エクセルなどで編集
 ・ Web形式で保存 book1.htm
 ・ 共有フォルダの各自のフォルダに保存
   名前をbookmarkに変更(共有のindex.htmlで全員につながる)
○ 交流会
 ・ 小グループ
 ・ 全体
○ インターネットの光と影