LAN活用での設定

 サーバの「じぶんでドルリ(jd○○.exe)」を児童機で使えるよう設定します。
 (Cドライブに設定情報用のjdフォルダがある場合は,これを削除します。)

[アイコン(ショートカット)の作成] 
 児童機の「ViX」やエクスプローラでサーバ上の「じぶんでドリル」を右クリック「送る」「ディスクトップ(ショートカット作成)」。
 児童機のディスクトップに「じぶんでドリル」のアイコンができます。

[リンク先の取得]
 作成したアイコンを右クリックすると,プロパティのリンク先に「じぶんでドリル」のリンク先が表示されます。
 これを右クリックしてコピーします。
例 \\Server1\common\disk\jd\じぶんでドリル.exe

[ドリルの設定ファイルの作成]
  作成したアイコンで「じぶんでドリル」を起動します。
  「設定ファイルがありません」というエラーメッセージが表示されます。
(LANを使わない単体使用では,
"c:\"のまま「OK」にします。)

   メーッセージ・ボックスにコピーしておいた「じぶんでドリル」の位置情報を右クリックして貼り付けます。
「OK」で設定ファイルが準備されます。