= じぶんでドリル教材室 = (jdrill.ho-zuki.com) 〔 じぶんでドリルそろばん 〕 (jdd.html.xdomain.jp) |
![]() |
検定ネット申込(説明)
久進珠算教室
じぶんでドリル (jdl.iinaa.net) (説明) (学習) ( windows版 ) |
![]() 「じぶんでドリル」
○学習内容一覧○タイピング練習 ○説明 ○ダウンロード Win10 (解凍してプログラムを起動) 「 体 験 版 」(学習記録なし) 「 実 践 版 」(学習記録あり) |
「ひな形集」 神崎小 旧HP
2012
2011
2010
2009
2008
2007 2006 2005 2004 2003 (もどる「←」で 「学校にもどる」×) ○ひな形集(説明) (体験) ○環境 ○ダウンロード (5組分) Win7「まめfile5」「alphedit」※ |
[2024] HTML5 (珠算 算盤タッチ入力・数字入力) かけ算9級, 8級, 7級, 6級, 5級, 4級 わり算8級, 7級, 6級, もどし算(6,5,4級) みとり算15級, 14級, 13級, 12級, 11級, 10級, 9級, 8級, 7級, 6級 開平, 検定 珠算 3級, 2級, たしひき20回(2), 回数チャレンジ2, たしかた ひきかた2 教材室 HTML5とタブレット タッチ入力 |
|
[2023] HTML5 (珠算
いくつ(□と◇),
たしかた ひきかた,
回数チャレンジ 検定 15級, 14級, 13級, 12級, 11級, 10級, 9級, 8級, 7級, 6級, 5級, 4級 検定暗算 10級, 10級, 9級, 8級, 7級, 6級, 5級, 4級, 3級, 2級, 1級 かけ算3級, わり算3級, みとり算 3級 ) 教材室 検定ネット申込(説明) |
|
[2022] HTML5 (4年
ひっさん(わりざん) (珠算 かけ暗算6級, 5級, 4級, 3級, 2級, 1級 わり暗算, わり暗算(たてる)6級, 5級, 4級, 3級, 2級, 1級 みとり暗算10級, 9級, 8級, 7級 かけ算(かたおとし)9級, 8級, 7級, 6級, 5級, 4級 みとり算15級, 14級, 13級, 12級, 11級, 10級, 9・8級, 8級, 7級, 6級, 5級, 4級 ) 教材室 そろばんとアプリ |
|
[2021] HTML5
(3年 ひっさん(かけざん)) 教材室 課題と対策「iosで ピンポン音がでないサイト」 |
|
[2020] HTML5 (確定[↵]なし回答) (1年 たしざんカード(くりあがり), ひきざんカード(くりさがり), カタカナ) (3年 タッチタイプ(ABC)1, タッチタイプ(ABC)2, タッチタイプ(ローマ字)1, タッチタイプ(ローマ字)2, タッチタイプ(ローマ字)3, わりざん, ひっさん(たしざん), ひっさん(ひきざん), 時こくと時間) (珠算 かけわり答ヒント8級, 7級, 6級, 5級, 4級, 見取算答ヒント7級, 6級, 5級, 4級, たしざんひきざん九九1, たしざんひきざん九九2, いくつ(たまのよみ) ) 教材室 Windows10 学習環境整備「お絵かき」 |
|
[2019] HTML5 (1年
まうすたいそう,
10までのかず,
なんばんめ,
いくつといくつ(5,10になるかず),
たしざん(1),
ひきざん(1),
たしざん(2)くりあがり,
ひきざん(2)くりさがり,
たしざんとひきざん(2けた),
100までのかず,
たしざんカード,
ひきざんカード,
けいさんカード(+-↑↓),
とけい (2年 かけざんとたしざん, かけざん九九(だんごと), かけざん九九(〇だんまで), かけざんカード (珠算 いくつたまのよみかた, たしざんひきざん(一けた), 位取り(定位法A法)タッチ ) ※ホームページ移転(ジオシティーズ → ninja "jdrill.ho-zuki.com") |
|
[2018] HTML5 (珠算 かけ算2 , わり算2, 定位法A法 ) | |
[2017] HTML5 (珠算 かけ算 , わり算 ) | |
[2016] HTML5 (みとりざん 15級, 14級, 13級, 12級, 11級, 10級, 9・8級, 5級, 4級, きほん れんしゅう, かけわり 8級, 7級, 6級, 5級, 4級 ) | |
[2015] HTML5 (たのしいそろばん3年(1) , 3年(2), 読み上げ算(4級), 見取算(計算して)8級, 5級, 4級 ) | |
[2014] HTML5・javascriptで開発 (珠算いくつ , かけ算 , わり算 , わり算の商 ) | |
[2013] HTML5 の実験(javascript,css,jQuery,svg) (さんすう1年生 10までの数,なんばんめ,100までの数) | |
[2012] Java
appletで 「じぶんでドリル」を開発 (さんすう1ねんせい) ※2018年現在Java appletは,ブラウザで制限されてます。 |
|
[2011] Windows7での学習環境づくり 課題 解決方法 | |
[2010] ネット上で「じぶんでドリル」 Java appletの可能性 | |
[2009] 教材室 インターネット活用講座 ICT学習と環境づくり |
|
[2008] 教材室 インターネット活用講座 リンク集/目次 年間計画 全体計画 学年別技能 | |
[2007] 教材室 インターネット活用講座 | |
[2006] 環境設定(ひな形集・まめfile4
・alphaedit・じぶんでドリル) 教 材 室 講習会 校内研修 研修講座 算数研 4コマ簡単Webページ リンク集 談 話 室 実践の様子 |
|
[2005] alphaedit・まめfile4 導入とひな形集の見直し 談 話 室 実践の様子やトラブル・対策など 実践のようす 支援教材 教材作成の便利屋さん ひな形集+じぶんでドリル 環境づくり 年間計画 ひな形集活用(3年次) 全体計画 学年別技能 |
|
[2004] ViXのパーソナルビューとひな形集での学習環境づくり 談 話 室 実践の様子やトラブル・対策など 支援教材 時間割作成表 時数計数表など 年間計画 ひな形集活用(2年次) 「わたしのこの一冊」 |
|
[2003] WindowsのSendToとひな形集での学習環境づくり 談 話 室 実践の様子やトラブル・対策・設定など 学習教材 ワークシート 年間計画 ひな形集活用(1年次) 「わたしのこの一冊」 準 備 室 ViXの活用例 おえかきのようす 表の印刷など リンク集 天気,こん虫,めだかなど学習と関連したサイト名 |
|
[2002] ワークシートと簡単な指導案の整備(一部にひな形) 談 話 室 実践の様子 年間計画 グループページ,個人ページの作成 学習教材 ワークシートと簡単な指導案 (印 刷) ワークシートの印刷について ミ ニ 研修 十分間ほどのミニ情報研修 ソ フ ト 活用ソフトについて |
|
[2001] じぶんで名前登録 追加, HPに公開 |
|
[2000] LAN への対応, タイピング練習 追加 |
|
[1999] Windows95 Fbasic4.0(32bit) への移植 (v6) |
|
[1998] Windows3.1Fbasic3.1(16bit) への移植開始(ハードディスク)(v5) |
|
[1997] Towns Fbaisc386 への移植完了(JD じぶんでドリル)(個人モード追加) |
|
[1996] MARTY+テレビでの活用, Twons版up nifty FCIAに公開 |
|
[1995] 4年生の算数ソフトをMSX basicで開発 (v3) Towns Fbaisc386 への移植開始(学級→学校対応 フロッピーディスク) 「教育とコンピュータ」算数 小学校5年 MSX 「初心者も自信を持ってパソコン授業を!」(P6) |
|
[1994] 3年生の算数ソフトをMSX basicで開発 |
[1993] 6年生の算数ソフトをMSX basicで開発 研究紀要 小学校の普通教室におけるパソコンの学習利用 MSX 「教室からのパソコン学習」(P82) |
[1992] 5年生の算数ソフトをMSX basicで開発 |
|
[1991] 2年生の算数ソフトをMSX basicで開発 |
|
[1990] 1年生の算数ソフトをMSX basicで開発(JD 時分割ドリル) 研究集録 乗法九九の学習ソフト開発 PC-9801 「個別的学習の場におけるコンピュータ活用法についての研究」(P6) |
|
[1989] かけ算の学習ソフト開発 MSX basic に移植 (v2) | |
[1988] かけ算の学習ソフト開発 N88 basic(クラス対応)(フロッピーディスク)(v1) 研究報告 乗法九九の学習ソフト開発 PC-9801 「個別的学習の場におけるコンピュータ活用法についての研究」(P30) |
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
〔2019年〕 ・みとり算 (計算して=)8級, 5級 4級 (手間?) ・かけわり (手順表示)効果? 8級 7級 6級 5級 4級 ・みとり算 (手順表示)効果? 15級, 14級, 13級, 12級, 11級 10級, 9・8級, 8級, 7級, 6級 5級, 4級 ・みとり算(計算してたま入力) 8級, 5級, 4級 (効果?) |
〔2020年〕 ・かけわり答(途中の答で確認) 効果? 8級, 7級, 6級, 5級, 4級 ![]() ・ 見取算答ヒント7級, 6級, 5級 , 4級 ・ たしざんひきざん九九1 (練習) ・ たしざんひきざん九九2 実用性? ・ いくつ(たまのよみ) ) |
〔2021年〕 ・作問し一桁ずつ計算 かけ算(1) わり算(1) わり算の商(たてる数) (手間?) きほんれんしゅう いくつ(たまのよみ) いくつ(たまのおきかた) いくつ(たまのよみかた) ![]() たしざんひきざん九九2 |
〔2022年〕 ・かけ算(かたおとし)9級, 8級, 7級 6級, 5級, 4級(九九定着○,仕組?) ・わり算(かたおとし,戻し算なし)8級 7級 (立てる,×,- 理解○) 6級, 5級, 4級 (多い桁?手間) ・みとり算15級, 14級, 13級, 12級 11級, 10級, 9・8級, 8級, 7級 6級, 5級, 4級 ・かけ暗算6級, 5級, 4級, 3級 2級, 1級 ・わり暗算 (答1-2桁) 難 ・わり暗算(たてる)6級, 5級, 4級 3級, 2級, 1級 (有効) ・みとり暗算10級, 9級, 8級, 7級 ・作問し一桁ずつ計算 (手間・効果?) かけ算(1) わり算(1) わり算の商(たてる数) |
〔2023年〕 ・いくつ(たまのよみ) 初心者用に ・いくつ(たまのおきかた) 球入力 ・いくつ(たまのよみかた) 難しい ・みとり算15級, 14級, 13級, 12級 11級, 10級, 9級, 8級, 7級, 6級 5級, 4級, 3級 |
※ 問題は,全珠連推薦教材H13年度に準拠 |
※1 全珠連推薦教材(たのしいそろばんG出版)に準拠 |
※2 確認windows10:〇 chrome.Edge.InternetExplorer.△mozilla, ios11:Safari, android7:△chrome, android4:×chrome |
※ 問題は,全珠連推薦教材H13年度に準拠 |
※1 全珠連推薦教材(たのしいそろばんG出版)に準拠 |
※2 確認windows10:〇 chrome.Edge.InternetExplorer.△mozilla, ios11:Safari, android7:△chrome, android4:×chrome |
「 体 験 版 」 (学習記録なし) 解凍してプログラムを起動 |
「 実 践 版 」 (学習記録あり) 設定用「c:\jd」フォルダを作成 |